忍者ブログ
~澄んだ声で歌う~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Rayonnant(レイヨナント)


仏語で「光り輝く」「晴れやかな」という意味だそうです。


今月、東京・恵比寿にオープンした、オーガニック・ナチュラルエステサロン。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ←こちら、レビューブログさんのページを見るまでは存じ上げず。

まあ、場所的に、「をを! 行きたい!! 行こう!!!」と
気軽に思える所ではないのですが(当方、関西在住(T-T))、
マイHPで、オーガニックだの、天然・自然だのの記事を載せて
いる身としては、甚だ勉強不足でございましたm(__)m

そう、<美LIFEクリエイター☆長谷川朋美>さんのブログでも
紹介されていましたが、こちらのRayonnantさんでは、あの!
ヴェレダのスキンケア製品を使って、施術をしてくれるのだそうです!!

オーガニック・スキンケアと言えば、まず外す事のできない“ヴェレダ”


何て贅沢なんだ・・・(T0T) ←泣かずとも(-_-;)


(因みに「──ヴェレダって、何?(-_-)」という方は、拙HP<ゆあせるふ>
まで。宜しければm(__)m)


長谷川さんのブログによれば、最初と最後に提供される飲み物も、ヴェレダ
のオーガニック・ドリンクだそうですから、更に贅沢。

そして肝心のエステのコースも

「クレンジング→デコルテトリートメント→フェイシャルトリートメント
→スポットクリア→オイルパック→クールダウン→仕上げ
なのですが、デコルテからしっかりトリートメントをしてくれるところが合格
普通パック中にちょっとという感じが多いじゃないですか。
でも先に液化リンパの辺りをしっかり流してくれたので一気にほぐれました」

と、書かれていましたので、贅沢の3乗? ←日本語は正しく(-_-)


しかも今月一杯、 Rayonnant(レイヨナント)オープニングキャンペーン 
を実施されているそうなので・・・近くだったら絶対受けたのに(・・、)



ヴェレダ以外のオーガニック・コスメも充実しているようなので(こちら
のページをどうぞ)、お近くの方であれば、是非是非、足を運ばれては如何
でせう♪


毎日一生懸命なご自分へのご褒美に(^-^)


PR
突然ですが。
“和食”がユネスコの無形文化遺産に登録された事に関し、産経新聞さんが<特報>を出していたんですね。
遅まきながら、今頃知りました(^^;)

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ ←こちら(【レビューブログ】さんのページ)を見るまで、全く知らず。
全国各地のおせち料理についても、写真や地図と共に特集されていたそうです。

勉強不足ですね。はい。すみません。
尤も──
和食、特に“出汁”“旨み”が世界で注目を集めている事については、結構以前に、TVの特集を目にしておりまして。
“旨味”、というのは、世界的には、これまであまり重視はされてこなかったそうなのですが。
2002年。
酸味、甘味、苦味、塩味──以外の、<第五の味覚>として、舌の表面にグルタミン酸を感知する受容体が見つかった事が、それまで、他の味を引き立てる風味のようなもの、と考えられていた“旨味”が、独立した味、と認知される転機になったのだとか。 
2005年には、京都の料亭の三代目である村田吉弘さん、が、旨味を【理論的に】(←これって凄く分かり易そうですよね。拝聴してみたいです)教える勉強会を始められ、世界のシェフ達が自費で参加、その中には、世界の「ベストレストラン50」で3年連続!世界一(*-*)に選ばれた、コペンハーゲンの「Noma」なるレストランのシェフもいらしたそう。
それから、これも、とあるサイトで目にして初めて知ったのですが、三つの成分──“油脂分・甘味・旨味”──この三つは、
<食べると脳の中にある快感中枢が刺激されて、幸せになる成分>
──なのだ、そうです!!
えええええっっ?! (*0*)
甘味は何となく分かりますけどね(^_^;)
それに、確かに美味しいものを食べている時って、多くの人が「幸せ~~♪」と顔をほころばせたりしますし。

尤も、世界の料理は油脂分とプロテインが中心。
日本料理だけが、旨味を中心に料理が作られてきた歴史があるそうです。
何故か。
昔の日本人は、あまり獣類の肉を食べなかったから。
豆腐や野菜など、味の淡白なものが中心。
で、編み出された方法が、昆布と鰹節で<出汁>をとる事。
昆布にはグルタミン酸。鰹節にはイノシン酸。

1908年に、池田菊苗博士という方が、昆布の美味しさの秘密がグルタミン酸にある、事を発見されたのが、<出汁>の歴史?の始まりだそうですが、このグルタミン酸とイノシン酸が合わさる事で、旨味は1+1=2ではなく、7にも8にもなるのだそうです。
植物性と動物性を合わせる事で、何倍もの相乗効果を得られる訳ですね。
白菜にはグルタミン酸、キノコ類にはグアニル酸。
煮干しはイノシン酸を含んでいて、味噌にはグルタミン酸が豊富。
鍋料理にお味噌汁。
昔の日本人は、経験的に、何をどう組み合わせれば、料理がより美味しくなるのか分かっていたという事ですね!
美味しい上に体にも良くて(化学精製されたお塩には注意が必要ですが)、
しかも!!
脳の中の快感中枢が刺激されて幸せな気分にしてくれる!!!

無形文化遺産登録。

当然と言えば、当然? ←偉そうですね。はい。すみませんm(__)m


今回、“和食”“旨味”で検索してみたら、とても勉強になる記事を多々拝見しました。
食の研究所」「関西食文化研究会」外食ちゃんねる」 ──etc. 
ご興味がおありの方は、是非一度。


あ、余談ですが、阪神石屋川駅近くの<弥栄(やさか)>
思い切り「・・・普通のお家・・・?」な雰囲気なお店ですが、美味しくてヘルシーな和食バイキングで、ご近所の方々には人気のレストラン。
こちらも、お近くの方なら是非♪

熱々のご飯に、梅干でお茶漬け。これだけで、十分ご馳走だったりする事も♪ 
愛国心の希薄な(^-^;)ワタクシだったりするのですが(すみません、すみません)、豊かで深みのある“味”──和食、を、日々食する事の出来るシアワセには、感謝しておりますです。はい(^_^)

マザーハウスについて初めて知ったのは、カタログハウスの 『通販生活』に
掲載されていた記事でした。

正直、その時紹介されていた商品その物は、私の好みのデザイン ではなく(
すみません、すみませんm(__)m)、購入には至らなかったのですが、
代表である山口絵理子さんの、マザーハウスを設立された経緯には、いたく
感銘を受けました。


何しろ、根っからの“ものぐさ太郎”で(^^;)、腰が重いというよりは、 地面に根が
生えていると言った方が妥当な私としては、山口さんに限らず、 又、国の内外を
問わず、信念と情熱を持って、実際に行動している──し続けて いる──方々には、唯々頭が下がります。



見習おう。
見習わねば。
見習う時。
見習うなら?  ←??(-_-;)

 

まあ、勝手に<私の理想>のイメージを押し付けてしまっている部分も、
あるのだとは思うのですけどね。

それでも、山口さんの軌跡が、<私の想像>を遥かに超えたものであろう
事も、恐らくは事実。


・・・では、ないかと(^_^;)

 


とあるサイトで、結構長めのインタビュー記事を拝読して、新たに思った
次第。



ところで。


くどいようですが、マザーハウスの品々。
正直、これまでのバッグはデザインが・・・だったんですが
(すみません、すみません(>_<)。 あくまで好みの問題です)、
ストールも作られていたんですね。
この感じは、かなり好きかも。
母の日のプレゼントとかに良いような。

 

その商品を購入する事で、それが、誰かの暮らしに、ささやかながらでも
豊かさをもたらすものとなるなら、ちょっと嬉しひ(^^)

 

・・・自己満足ですけどね。はい(^-^;)

 

でも、いいの。
まずは自分に出来る範囲で(^_^)

裸でも生きる――25歳女性起業家の号泣戦記 (講談社BIZ)

新品価格
¥1,470から
(2013/9/19 21:31時点)

自分思考 [ 山口絵理子 ]

価格:1,300円
(2013/9/19 21:35時点)
感想(0件)

| HOME |
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
アクセス解析
プロフィール
HN:
沙波
年齢:
58
HP:
性別:
女性
誕生日:
1965/07/21
職業:
カード・リーディング・セラピスト
趣味:
映画・舞台鑑賞 美術鑑賞
自己紹介:
アロマセラピー、リフレクソロジーと学び、とりわけスピリチュアル・アロマの奥深さに大きく影響を受けました。
その日、その時、心惹かれる香りは、潜在意識からのメッセージです。

色彩心理やカウンセリングも再度勉強、西洋占星術や四柱推命、紫微斗占術 等と併せ、タロットやオラクル・カードのリーディング・セッションを行っています。

<答え>は、いつも貴方の中に。
迷った時は、カードに尋ねてみませんか?
忍者アド
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
Copyright ©  -- シャン・クレール --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]