~澄んだ声で歌う~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日の、その時、その一瞬。
その全ては<分岐点>
右へ行くか、左へ行くか。
前へ進むか、後ろへ退くか。
そして時には、生か死か、をも。
日々、選択し続ける──
ファースト・アルバム『分岐点』について、そのタイトルを
つけた理由を、彼はそう語っていました。
正直──
目が点(・_・;)
単純に、ずっと役者として歩んできた彼が、詞を書き、メロ
ディを紡ぎ、歌を歌ってアルバムまでリリースした。
新たな進路に舵を切った。
そういう意味での“分岐点”だとしか、思っていなかったから
です。
“生きていることだけが最後の砦”
“分岐点に立ち 選ぶのは僕自身”
良きにつけ、悪しきにつけ。
余りにも鋭すぎる感性は、拾わなくてもいい、他の人々であれば
気に留める事すらない出来事や物事に、いちいち傷つき、憤り、
やがては、形のないモノに真実を見つけ出したいと、願う様に
なるものなのかもしれません。
良くも悪くも。
生きていく為には、“人並み”に鈍くなるより術はなく。
けれど。
いつの時代にも、“透明な心”を抱いた人々は、問いかける事を
せずにはいられないものなのでしょう。
“繰り返しでも生きてゆけると君にささやく”
“うずくまり泣きじゃくる君は耳をふさいでいる”
<心弱き君へ...>
“どうしようもないことなんて 世の中にはいくらでもある”
“たとえば信じた人の命が尽きること”
“生きてく辛さにとまどい夜の街を一人さまよえば”
“諦めた人が酒臭い声で人生を歌う”
<どうしようもないこと>
より善く在りたいと願う心と、“ありのままの自分”を受け入れ
る事の大切さと。
正しく在りたいと想う心と、物事を善悪で裁く事の危うさと。
未だ──そして、恐らくは、これから先もまだまだ──迷い、
戸惑い、繰り返し、問い続け。
何故、生きるのか。
何の為に生きていくのか。
“誰かのせいにするのは もう止めよう”
“越えなければ 傷だらけの魂でも”
“生まれた意味はきっとそこにあると思って”
“分岐点に立ち 選ぶのは僕自身”
その全ては<分岐点>
右へ行くか、左へ行くか。
前へ進むか、後ろへ退くか。
そして時には、生か死か、をも。
日々、選択し続ける──
ファースト・アルバム『分岐点』について、そのタイトルを
つけた理由を、彼はそう語っていました。
正直──
目が点(・_・;)
単純に、ずっと役者として歩んできた彼が、詞を書き、メロ
ディを紡ぎ、歌を歌ってアルバムまでリリースした。
新たな進路に舵を切った。
そういう意味での“分岐点”だとしか、思っていなかったから
です。
“生きていることだけが最後の砦”
“分岐点に立ち 選ぶのは僕自身”
良きにつけ、悪しきにつけ。
余りにも鋭すぎる感性は、拾わなくてもいい、他の人々であれば
気に留める事すらない出来事や物事に、いちいち傷つき、憤り、
やがては、形のないモノに真実を見つけ出したいと、願う様に
なるものなのかもしれません。
良くも悪くも。
生きていく為には、“人並み”に鈍くなるより術はなく。
けれど。
いつの時代にも、“透明な心”を抱いた人々は、問いかける事を
せずにはいられないものなのでしょう。
“繰り返しでも生きてゆけると君にささやく”
“うずくまり泣きじゃくる君は耳をふさいでいる”
<心弱き君へ...>
“どうしようもないことなんて 世の中にはいくらでもある”
“たとえば信じた人の命が尽きること”
“生きてく辛さにとまどい夜の街を一人さまよえば”
“諦めた人が酒臭い声で人生を歌う”
<どうしようもないこと>
より善く在りたいと願う心と、“ありのままの自分”を受け入れ
る事の大切さと。
正しく在りたいと想う心と、物事を善悪で裁く事の危うさと。
未だ──そして、恐らくは、これから先もまだまだ──迷い、
戸惑い、繰り返し、問い続け。
何故、生きるのか。
何の為に生きていくのか。
“誰かのせいにするのは もう止めよう”
“越えなければ 傷だらけの魂でも”
“生まれた意味はきっとそこにあると思って”
“分岐点に立ち 選ぶのは僕自身”
価格:2,447円 |
新品価格 |
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
アクセス解析
プロフィール
HN:
沙波
年齢:
59
HP:
性別:
女性
誕生日:
1965/07/21
職業:
カード・リーディング・セラピスト
趣味:
映画・舞台鑑賞 美術鑑賞
自己紹介:
アロマセラピー、リフレクソロジーと学び、とりわけスピリチュアル・アロマの奥深さに大きく影響を受けました。
その日、その時、心惹かれる香りは、潜在意識からのメッセージです。
色彩心理やカウンセリングも再度勉強、西洋占星術や四柱推命、紫微斗占術 等と併せ、タロットやオラクル・カードのリーディング・セッションを行っています。
<答え>は、いつも貴方の中に。
迷った時は、カードに尋ねてみませんか?
その日、その時、心惹かれる香りは、潜在意識からのメッセージです。
色彩心理やカウンセリングも再度勉強、西洋占星術や四柱推命、紫微斗占術 等と併せ、タロットやオラクル・カードのリーディング・セッションを行っています。
<答え>は、いつも貴方の中に。
迷った時は、カードに尋ねてみませんか?
忍者アド
ブログ内検索
最新トラックバック